暗号資産(仮想通貨)の自動損益計算サービス「クリプタクト」は、Fracton Ventures株式会社(本社:東京都品川区、代表者:鈴木雄大、亀井聡彦、赤澤直樹、以下 Fracton Ventures)が運営するConsumer DeFi特化型インキュベーションプログラム「Fracton Incubation Cohort 4」にパートナー企業として参加いたします。
本プログラムでは、グローバルなEthereumエコシステムのメンター陣によるメンタリング、 全5-6回の講義、Fracton Venturesが持つEthereumエコシステムおよび投資家とのネットワークなどが提供されます。
クリプタクトは今回のパートナー参加を通じて、プログラム参加者とそのコミュニティに対し、暗号資産取引による税務上の損益の正確かつ効率的な計算と資産管理を支援いたします。
これにより、人材育成やDapps開発を支援し、ひいては、暗号資産・ブロックチェーン領域全体の発展に寄与いたします。
Fracton Incubation Cohort 4について
Cohort 4はConsumer DeFiのインキューベーションに特化したProgramです。
なぜ今Consumer DeFiか?:昨今のEthereumエコシステムでは、AAの標準化やモジュール化されたDeFiレゴの増加などにより、Consumer向けDappを効率的に構築するためのインフラが整いつつあります。
本Cohortはそれらのツールを効果的に組み合わせ、よりConsumerフレンドリーなDappsをビルドすることを目的にしています。
Cohortでは、豪華メンター陣によるメンタリング・講義・DeFiパートナーからの支援が提供されます。
プログラムウェブサイトはこちら(Fracton Venturesウェブサイトに移動します)
【本件に関するお問い合わせ】
pr@pafin.com